木工機材56台

機械名:リップソー

[板を小さく分割する。]


機械名:手押しかんな盤 2台

[一面を削って、もう一面を直角に削ることができる。]


機械名:自動かんな盤

[木材の厚さを一定にすることができる。]


機械名:クロスカットソー 4台

[エアシリンダーにより、上から材料を押えて自動で丸のこが出入りして、木材を横切切断することができる。]


機械名:パネルソー

[合板などの板状の木材を立て掛けて裁断することができる。パネル専用の丸のこ盤。]


機械名:プレス機

[芯材にボンドを塗り、合板などを1枚1枚貼り付けていき、芯材と表面材を組んだものをプレス機にかけ加圧(1~5t)。

圧着させると一枚のパネルにすることができる。]


機械名:ダブルエンドテノーナ

[パネルの両サイドをカッティングするマシン。連続して行うことができる。長さは無限大。]


機械名:CNCルーター

[事務所又は工場内のCADで作成した図面(円・楕円・溝加工など)の通りの形に抜くことができる大きさは、

(L)2,500m/m×(W)1,300m/m×(D)50m/mまでの加工、文字も書くことができる。]


機械名:エッジバインダー

[パネルのカッティングされた部分に化粧のエッジ処理をする機械でパネルに接着剤(ホットメルト)を塗り

化粧材(木・メラミン・テープなど)を圧着し、小口(パネルの前後)をエンドカットして化粧の上下を

トリミング(いらない部分をカッティング)する。人間の歩く速さで連続して加工を行うことが出来る。]


機械名:ワイドベルトサンダー

[自動でサンドペーパー掛けをする機械。]


機械名:ドア加工機

[レバーハンドルの加工などの部分を自動ですべてを加工することができる。]

※ドア加工機:加工例

レバーハンドル、カギ穴、引手、フランス落しなどの部分を加工した。